レシピ名
サラダチキンとせりの梅胡麻ソース和え
材料
| 【サラダチキン】 | |
|---|---|
| 鶏胸肉(およそ250g) | 1枚 |
| 生姜の皮 | 少々 |
| ねぎの青い部分 | 1〜2本分 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 日本酒 | 大さじ1 |
| 塩、胡椒 | 少々 |
| 【梅胡麻ソース】 | |
| 玄米黒酢【玄】 | 大さじ2 |
| だし醤油 | 大さじ2 |
| ねりごま | 大さじ2 |
| 梅干し(減塩タイプ) | 大1個 |
| みりん | 大さじ1 |
| せり | 1束程度 |
- 使用したお酢:
- 玄米黒酢【玄】
作り方
| 1 | 下準備として、梅干しの種を除いて、包丁でたたいておく。鶏胸肉に切り込みを入れておく。 |
|---|---|
| 2 |
まずは【サラダチキン】。鶏胸肉に砂糖をまぶし、日本酒をかけ、塩、胡椒をし、ねぎの青い部分と生姜の皮と共に、ジップロック等の袋に入れ、空気をなるべく抜く。 |
| 3 |
鍋で湯を沸かし、沸騰したら弱火にし、2を袋ごと入れ、5分ほど火を入れる。 |
| 4 |
火を止め、そのまま蓋をして1時間ほど、余熱で中までしっかり火を通す。 |
| 5 |
鍋から4の袋を取り出し、冷めるまでそのまま待つ。 |
| 6 |
その間にソース作り。【梅胡麻ソース】の材料すべてを入れ、よく混ぜ合わせる。 |
| 7 |
5が冷めたら、袋からお肉を取り出し、食べやすい大きさに手で割き、ボウルなどに入れる。 |
| 8 |
せりを食べやすい大きさに切り、7と合わせ、上から6のソースをかけ、よく混ぜ合わせる。 |
| 9 |
器に盛り付けたら完成。 |
ポイント
火を通りやすくするために、切り込みを入れておきます。余熱で火を入れるため、鍋は、蓋が重くてきっちり閉まるものを使います。
備考欄
分量は2〜3人分です。
ジューシーに仕上げたサラダチキンと梅胡麻ソースがよく合います。せりが苦手だったり、手に入らないときは、きゅうりやサラダ菜など、他の野菜で代用出来ます。セロリもおすすめです。
監修
嘉手納 亜矢子




