レシピ名
白身魚のフリッター(レッドオニオンソース添え)
材料
| ★赤酢の寿司と酢の物の酢 | 適量 |
|---|---|
| ★レッドオニオン | 1/2個 |
| ★ローリエ | 1枚 |
| 鮭、鱈、鰆などの白身の魚 | 4〜8切れ |
| 薄力粉 | 1カップ |
| 卵 | 2個 |
| 牛乳 | 100ml |
| 揚げ油 | 適量 |
| ローズマリー | 1本 |
| 塩、胡椒 | 適量 |
- 使用したお酢:
- 赤酢の寿司と酢の物の酢
作り方
| 1 | レッドオニオンをみじん切りにし、小さな鍋に移す。 |
|---|---|
| 2 |
1の鍋に、赤酢の寿司と酢の物の酢をひたひたに入れ、ローリエを加え、弱火〜中火で3分ほど火を入れる。 |
| 3 |
火を止め、粗熱が取れたら容器に移し、冷蔵庫で一晩おいて、味を馴染ませる。 |
| 4 |
白身魚を1口大に切り、塩、胡椒をする。 |
| 5 |
ボウルを2つ用意し、卵の白身と黄身をそれぞれわけて入れ、白身をメレンゲにする。(ポイント参照) |
| 6 |
黄身を軽く混ぜ、そこへ牛乳を入れ、よく混ぜ合わせる。 |
| 7 |
6のボウルに、メレンゲを加え、ざっくり混ぜ合わせる。 |
| 8 |
そこへ、振るった薄力粉を加え、ざっくり混ぜ合わせる。 |
| 9 |
4の魚を8のボウルに入れ、衣をつける。 |
| 10 |
鍋に油を入れ、170℃になったら、ローズマリーをカラッと揚げて、取り出す。 |
| 11 |
続いて、9の魚を揚げていく。 |
| 12 |
揚げた魚を皿に盛り付け、揚げたローズマリーを添え、レッドオニオンソースをかけていただく。 |
ポイント
卵白でメレンゲを作り、生地をふわっとさせます。
備考欄
分量はおよそ3〜5人分です。
レッドオニオンソースの甘酸っぱいソースが、白身魚のフリッターによく合います。色も鮮やかでとても綺麗なので、おもてなし料理としても。




